お知らせ

地元に必要とされる存在へ

2023/10/9

本年5月より新型コロナウィルスが感染症の5類へ移行して半年ほど経過しました。私たちの生活も以前の生活にこれから戻り始めていくのかと思います。最近ではコロナ以降自粛していたゲートボール大会が開催されたり、老人会の旅行が企画されたりと地元にも少しずつ活気が出てきました。

当社は「葬儀」をお手伝いする企業として地域の方に支えられ共存してきました。私たちは葬儀以外でも地元を応援したいという想いから、集会や会合があった際のお弁当のご準備も承っております。各種団体の人数やご予算に合わせて、ご用意をさせていただきますので何なりとお問い合わせください。TEL:0587-32-0551                          スタッフ 古川

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

~葬儀のお花に菊が多い理由~

大気が冷たくなり寒さがましてまいりましたが皆様はいかがおすごしでしょうか? 菊は古くから邪気を払う花 […]

詳しく知る

まちゼミ〜フラワーアレンジメント教室を開催しました!〜

朝晩の空気がだんだんと冷たくなり、秋の訪れを感じる季節となりましたね。 先日、稲沢市のまちゼミより、 […]

詳しく知る

お花に包まれたお別れの時間〜稲沢YUISO HALLにて〜

先日、稲沢YUISO HALLにて、故お母様のご葬儀を執り行わせていただきました 喪主を務められたの […]

詳しく知る

静かな優しさに包まれて

先日、私たちがご葬儀をお手伝いさせていただいた ご家族様のあたたかなお別れのひとときをご紹介いたしま […]

詳しく知る

想いを込めて

先日担当させて頂いたお客様。 生前故人様がご家族の皆様に家族だけで送ってほしいと伝えており、故人の遺 […]

詳しく知る