お知らせ

墓じまいって??

2023/09/2


先日、セルカホール甚目寺にて内覧会を開催させて頂きました。

その際、お客様から墓じまいについてご相談ありました。


今、住んでいる所とお墓が遠い為この先どうしたらいいんだろう?

そういったこの先のご不安でした。


墓じまいに関してお金はかかるの?

誰にお願いすればいいの?

と疑問を持たれる方は多いのではないでしょうか。


そのような時、まずはお墓を納めているお寺の住職にご相談されてみてください。


また、最近ではお墓を建て納めることが当たり前という価値観も変化しています。

納骨堂に納めたり、海や山に散骨したりと選択肢が広がっています。


 私は何よりも「想い」が一番大切だと思うのです。

大切な人の意思を尊重しながらも、遺されたご家族の方々が一番弔いやすい形を選択する。

「想い」は場所を限らずどこからでも伝わります。

手を合わせて大切な人を思い浮かべる、きっとその「想い」はしっかりと届くことでしょう。


かとうはお葬儀の前後のことでもお聞きいたします。

皆様のお力添えができるよう努めて参りますのでぜひどんなことでもご相談くださいね。


                            スタッフ:生花部 廣田

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

物故者慰霊祭へ

朝晩は少し冷えますが、日中はポカポカとした陽気に春の訪れを感じるこの頃皆様いかがお過ごしでしょうか。 […]

詳しく知る

ご家族との最後の大切な時間

ご家族との最後の大切な時間 暖かい春の日差しを感じるころになりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか […]

詳しく知る

~思い出の地を巡り~

思い出の地を巡り 春らしい風を感じられるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか 先日のお葬 […]

詳しく知る

お棺~桜…雅…

梅がほころび、吹く風にも春の香りが感じられる季節となりました。               皆様いか […]

詳しく知る

突然のお別れ

辛い寒さも和らぎ、自然が生き生きと色づき始めるこの時期、 皆様いかがお過ごしでしょうか   […]

詳しく知る