お知らせ

地域コミュニティの力

2023/10/31

ー地域コミュニティー

それぞれの地域で、学んだり、楽しんだり、時には苦労を分かち合うグループやイベント、集まりが地域コミュニティです。

私の地元ではそのようなコミュニティの中でも、大きなイベントの一つに【秋神輿】があります。神輿を担ぎながら地区内を回り、最後は神社で他地区も一緒に気追い込みをする”エネルギッシュ”なイベントです。

この神輿、ただ担いで回るだけではありません。地域の方々から神社へのご祝儀をお預かりし、破魔矢と交換します。その際に「ご無沙汰ですが元気でしたか?」、「お隣の○○さんどうされました?」など地域住民がどうしているか確認しています。

1人暮らしのご高齢の方への声掛けや新しく入ってきた住民の方の顔を合わせたりして、人と人との繋がりを作り強くしていく。そうすることで、孤独死や自死の防止、話すことによる脳の活性化。生きる活力を与えるきっかけづくり。地域コミュニティには生きるための活力があふれています。

さて、稲沢市の地域コミュニティの1つに老人会がありますね。

株式会社かとうとして、老人会の様々な行事に顔を出させていただき、携わる機会が多いです。私たちは【生きるを応援する】会社です。会社として、一個人としましても、地域の繋がりを大事にしておりますし、「そんな繋がりないよ」という方にはぜひ一度踏み込んで頂きたい。そう思っております。

かとうにも気軽に足を運んで頂いて、コミュニティの1つにして頂ければと思っております。気軽に足を運んでください。

生花部:鈴木

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

ペチュニアについて

春から秋にかけて、長期間にわたり美しい花を咲かせる「ペチュニア」。 ガーデニングにおける定番植物のひ […]

詳しく知る

たくさんの方に見送られて

株式会社かとうのブログをご覧いただきありがとうございます。 残暑がいっそう身に応える時期ですが皆様い […]

詳しく知る

ご住職から教えていただいたこと

暑い日が続きますが体調等崩されたいませんでしょうか? 先日あるお寺のご住職のお通夜・ご葬儀をセレモニ […]

詳しく知る

大往生を迎えられた故人様との穏やかなお別れ

先日、93歳でご逝去された故人様の通夜・葬儀が 「セルカホール稲沢 YUISOHALL」にて 親族の […]

詳しく知る

家族だけで過ごす空間

8月に入り、暑さもピークを少し和らいできた感じがします 皆様、夏バテなどされていないでしょうか? & […]

詳しく知る