会葬事例

10時はコーヒータイム

2023/11/7

一日の過ごし方は人それぞれ。

お仕事を引退されている方は特に、朝起きて寝るまでの流れは

だいたい毎日同じという方も多いのではないでしょうか。

 

今回お見送りさせていただいた故人様は

10時と15時になったらコーヒーの時間と決まっていたそうです。

偶然にも、葬儀式の開式時刻は10時。

そこで、開式のナレーションが終わった10時のタイミングで

ホットコーヒーとお供のお菓子をお出しし、ご霊前にお供えさせて頂きました。

最初は突然のコーヒーの登場に「?」と驚かれたご遺族様でしたが、

故人様の日課の事だとわかり、「なるほど」と喜んでくださいました。

火葬場から戻られ、初七日が終わり、ご遺族様がセルカホールから帰宅されたのが15時過ぎ。

ご自宅に帰ったら15時のコーヒーの時間だな、と時計を見ながらお見送りしました。

毎日は一日一日の積み重ねで、故人様にとってそれが終わってしまった事、

ご遺族にとっても、もう一緒に過ごすことは出来ない事が、

そばでお見送りをさせて頂いていると寂しく感じ

また、有限の今を大切にと、教えて頂いているように思います。

 

営業葬祭部 小島

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

まちゼミ〜皆様ありがとうございました〜

冬が近づきだんだんと冷たい空気が身に染みるようになってきましたね。 今年も昨年に続き、稲沢市のまちゼ […]

詳しく知る

多くのお孫様、曽孫様に囲まれて

多くのお孫様、曽孫様に囲まれて 結葬のかとうのブログをご覧いただきましてありがとうございます。 北国 […]

詳しく知る

自分の成長のために

寒さが一段と厳しくなる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?   式典アシス […]

詳しく知る

ちょうどいいお葬式 見つけに来ませんか?

11月30日 セルカホール甚目寺 家族葬相談会 開催します!   こんにちは。結葬のかとうです。 寒 […]

詳しく知る

喪服~白?

日足もすっかり短くなり、朝晩はストーブが恋しい季節となりました。               本日も […]

詳しく知る