会葬事例

思い出の場所

2024/04/5

桜の季節が近づくと通勤ルートを変更して咲き具合を毎朝確認しながら出勤していますが

今年は遅めの桜の開花になんとなく気持ちも落ち着かず

満開になるのが待ち遠しいと思いながら桜の花の成長を通勤時間の楽しみにしています

 

 

弊社のセルカホール稲沢2階とセルカホール甚目寺2階には去年リニューアルしたYUISOホールがあります

先日リニューアル前に利用されたお客様が、前に亡くなられた方を送った場所で今回も送りたいと稲沢2階のYUISOホールを選んでくださいました

 

 

「以前とはまた違った雰囲気でとても素敵ですね」とお声かけいただきました

2日間過ごす間、ご家族様が集い故人様への思い出話や久しぶりに会うお身内の方との近況報告に花が咲き

ご家族様が自由にゆったりとした時間をお過ごしいただけように感じました

 

 

YUISOホールの会館見学・事前相談いつでも対応しています

お気軽にお声かけください

 

営業葬祭部:近藤亜紀

 

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

小さなお客様からのうれしいお手紙

秋の足音が少しずつ近づいてきましたがまだまだ暑い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか? 先 […]

詳しく知る

~故人を偲ぶ大切な「時間」~

先日「YUISOHALL稲沢」で、少人数のご家族で、ゆったりとした心温まる家族葬を担当させて頂きまし […]

詳しく知る

折り鶴に込めたやさしい想い

先日、ひとつのご葬儀を担当させていただきました   お見送りされたのは、お父様を亡くされた […]

詳しく知る

歓喜会

9月に入っても、暑い日々が続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか?   私事ですが、3年 […]

詳しく知る

~湯灌の大切さ~

湯灌(ゆかん)とは、葬儀の際に故人様のご遺体を洗い清める儀式のことです。納棺前に、湯船やシャワーを使 […]

詳しく知る