会葬事例

準備の大切さ

2025/03/3

3月に入り梅の花が咲き始め、少しずつ春の温かさを感じる季節となりました

とはいえまだ寒暖差のある日々が続いています

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、あるご家族のご葬儀をお手伝いさせていただきました

そのご家族とは、以前に事前相談でお話を伺っていたご縁があり

今回、改めてお見送りのお手伝いをさせていただくことになりました

ご家族は、ご葬儀について漠然とした不安を抱えていらっしゃいましたが

「いざという時に慌てたくない」との思いから、事前相談にお越しくださいました

相談の際には

故人様への想いや、ご家族のご希望を伺いながら

ご提案させていただきました

そして、いよいよその日を迎えた時

ご家族からこんなお言葉をいただきました

「思い切って相談に行っていて本当に良かった。慌てることなく、

気持ちに余裕をもって進めることができました」

 

大切な方とお別れは突然訪れることが多く

気持ちが追いつかないまま進めてしまうことも少なくありません

しかし、事前にお話を伺っていたことで、ご家族は心の準備をすることができ

落ち着いてゆっくりと大切な方との時間を過ごすことができたのではないかと思います

 

事前相談をすることは、決して「縁起でもない」ことではなく

大切な方への想いを形にするための準備のひとつです

「どんな風に送りたいのか」「どんな時間を大切にしたいのか」

そうしたご家族の想いをしっかり受け止め、私たちはお手伝いをさせていただきます

 

営業葬祭部:近藤亜紀

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

「優しさに包まれた最期~大切な方とのお別れ」

青葉が映えるこの頃、穏やかで過ごしやすい季節になりました 皆様いかがお過ごしでしょうか   […]

詳しく知る

思い出話に花を咲かせ

若葉が生い茂る今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は先日YUISOホール甚目寺をご利用 […]

詳しく知る

モッコウバラに想いをのせて

春の日差しがやわらかく降りそそぎ 街のあちらこちらに彩りを添える季節となりました 4月から5月初旬に […]

詳しく知る

桜の花とともに

日中はポカポカとした陽気に春の訪れを感じるようになりましたね。 春のお花といえば桜を思い浮かべる方も […]

詳しく知る

末期の水をみなさまで

先日セルカホール駅前をご利用になられたお客様。 通夜葬儀は親族だけで行いたいと、打ち合わせも含め3日 […]

詳しく知る