お知らせ

今年2回目の骨灰供養

2024/11/19

冬の足音が少しずつ近づき、朝晩の冷え込みに季節の移ろいを感じる頃となりました

街路樹も葉を落とし始め木枯らしが吹くといよいよ冬の訪れを実感します

皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?

 

先日、稲沢市祖父江斎場にて秋の骨灰供養祭に参加させていただきました

今年は「夏」と「秋」、両日とも参加できる年はあまりなく私自身貴重な機会になりました

 

「秋」は「夏」よりも小規模での開催でしたが

祖父江斎場に来ると葬儀をお手伝いさせていただいているお客様方の

ある意味「終着点」でもあり「通過点」の様な気がして

毎回身の引き締まる思いを抱きます

 

今後もお客様の気持ちに寄り添えるようにと、気持ちを整える良い時間を過ごすことが出来ました

 

営業葬祭部:近藤亜紀

 

 

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

~故人を偲ぶ大切な「時間」~

先日「YUISOHALL稲沢」で、少人数のご家族で、ゆったりとした心温まる家族葬を担当させて頂きまし […]

詳しく知る

折り鶴に込めたやさしい想い

先日、ひとつのご葬儀を担当させていただきました   お見送りされたのは、お父様を亡くされた […]

詳しく知る

歓喜会

9月に入っても、暑い日々が続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか?   私事ですが、3年 […]

詳しく知る

~湯灌の大切さ~

湯灌(ゆかん)とは、葬儀の際に故人様のご遺体を洗い清める儀式のことです。納棺前に、湯船やシャワーを使 […]

詳しく知る

~お父さん、スイカだよ~

残暑厳しき折、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日、夏の光が眩しく降り注ぐ中、亡きご主人様を偲ぶご […]

詳しく知る