お知らせ

~春の集い~

2024/04/1

4月となり、柔らかな春風に、心華やぐ季節となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回は老人会総会に参加した時に感じたお話しです。ここ数年、何処の団体でもコロナ禍の為

開催が難しかったこともあり、私自身も数年ぶりに参加させて頂き、久しぶりに知っている

方々から、お声をかけてもらえることに、嬉しく思いました。

初めに会長様からの挨拶で、能登半島地震での被災者、本年度お亡くなりになられた故人様に対し

黙祷を捧げ、開会となりました。多くの所属会員様が集まる中、活動における収支報告や新年度の

役員紹介などがあり、その後、20分程貴重なお時間を頂き、ご挨拶を兼ね、家族葬について

質疑応答を含んだ良いディスカッションが出来ました。

参加された皆様からは「家族葬は何名までなの?」とか、

「亡くなった事実を後で知った時どうしたら良いか?」などの声に対し私自身、改めて

弊社の掲げる「結葬」とは?と考える機会となり、

・故人様と残された家族との絆を結ぶ

・故人様のために集まった地縁・人縁のあった人々の心を結ぶ

・地域のコミュニティーの輪を結ぶ

このような「結んだこころに寄り添う葬儀」を大切にし、地域の皆様との絆を深めようと

感じる良い時間となりました。

 営業葬祭部:大橋

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

突然の別れと家族の絆

桜が満開を迎え、春の訪れを感じる季節となりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 温かい陽気とと […]

詳しく知る

YUISO HALL でのお葬儀

兄姉との「絆」、家族との「絆」、ご友人や周りの方との「絆」、皆様との「ご縁」をとても大切にされていた […]

詳しく知る

春を待ちわびた約束

季節は少しずつ冬の名残を残しながらもやわらかな春の陽ざしを感じる頃となりました 皆様、いかがお過ごし […]

詳しく知る

~溢れる感謝の気持ちと母の思い出~

桜満開の季節を迎え、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は先月末に葬儀担当施行した当家のお話しを少 […]

詳しく知る

物故者慰霊祭へ

朝晩は少し冷えますが、日中はポカポカとした陽気に春の訪れを感じるこの頃皆様いかがお過ごしでしょうか。 […]

詳しく知る