会葬事例

~満100歳の叔母様に感謝の想いを込めて~

2025/01/12

新年を迎え、厳しい寒さが続く日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、昨年末に満100歳の叔母様のご葬儀を、遠縁にあたる喪主様を含み4名のみで、故人様が生前親しくされていたお寺様の本堂で行われ、式壇に「お赤飯」がお供えされていました。

地域性はありますが、昔から「お赤飯」は厄除けや長寿を祝う象徴としてお供えし、故人様の人生を称える意味が込められていると言われています。

そんな心からの感謝の想いを込め、厳かな本堂でのお葬儀は私自身、年末に頂いた良きご縁となりました。

営業葬祭部 大橋

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

それぞれの過ごし方

先日YUISOHALL稲沢をご利用いただいたお客さま。 1日目の午前中は打合せをさせていただき、午後 […]

詳しく知る

故人を囲んで

先日YUISOHALL甚目寺をご利用いただいたお客さま。 ご家族様のみ、8名でのお見送りのお式でした […]

詳しく知る

ゆったりとした時間

先日稲沢yuisoホールにてお葬儀をされた方 本当に近しい少人数のご家族だけで送りたいとこの式場を提 […]

詳しく知る

突然の別れと家族の絆

桜が満開を迎え、春の訪れを感じる季節となりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 温かい陽気とと […]

詳しく知る

YUISO HALL でのお葬儀

兄姉との「絆」、家族との「絆」、ご友人や周りの方との「絆」、皆様との「ご縁」をとても大切にされていた […]

詳しく知る