お知らせ

~最愛の方~

2024/02/5

 

大切な方とのお別れはご家族様にとって本当に辛く、受け止めづらい出来事です。

ただご家族様やご縁ある方々にとっても、気持ちの節目として「葬儀」は必要な儀式になるものです。

 

 

先日家族の一員として頑張って来られたわんちゃんのお別れの会を担当させていただきました。

地域の看板犬として17年(人間の年齢だと122歳)と長年ご家族様や地域の皆さまの大きな癒しを与えてくれていた存在でした。

 

当社でも初めて会館で行うわんちゃんのお別れの会。

打合せからお家の方と沢山お話しをし、出来るだけお客様の要望を叶えるように意識して進めました。

 

式場の設営を終え、いよいよ当日。

ご自宅から会館へ入られた時に初めてお顔を拝見しましたが本当に眠っているようで……

17年間ご家族の方と一緒に穏やかに過ごされてきたことが分かる優しいお顔でした。

参加された方々もその穏やかなお顔を見てご家族と思い出話をされたり、式場内の写真の数々を見たり、おもいおもいの時間を過ごされていらっしゃいました。

皆様に沢山のお花を手向けていただきご家族様のお車で静かに出発されました。

 

 

私自身、その場に立ち会う事ができた機会を有難く思うと共に、

大切な方を「偲ぶ」ことや、紡いだ「縁」を大切に過ごすことの大事さを改めて学んだ式典になりました。

 

 

営業葬祭部:近藤亜紀

 

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

青=幸福

”青色の花”が自然界では少ない事をご存じでしょうか? 今回は、私たち生花部も祭壇に使用している『デル […]

詳しく知る

地域行事参加

こんにちは営業葬祭部の吉田です。 梅雨入り前の先日、地域の老人会様のグランドゴルフ大会へ開会の挨拶と […]

詳しく知る

研修会に参加してきました!

皆さんこんにちは。 本日は「結葬のかとう」の取り組みを ご紹介致します。   以前に増して、葬儀のや […]

詳しく知る

ソフトボールの監督

梅雨明けが待たれる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、以前お葬儀を担当させていただい […]

詳しく知る

美しさに込められた想い

6月に入り、梅雨の季節が到来しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 各地では、アジサイが見頃を迎 […]

詳しく知る