お知らせ

骨灰供養を執り行いました

2025/05/20

 

 

 

5月20日(火・友引)の午前9時より、

稲沢市の祖父江斎場にて「骨灰供養」を執り行いました。

 

祖父江斎場にて荼毘にふされる方々の多くは、

この辺りの地域的な風習のため“部分収骨”という

お身体の頭から足までの要所を部分的に少しずつ収骨されます。

そのため、収骨されない遺骨が残り、その残骨は年に2度、

専門の業者さんが祖父江斎場に引き取りに来てくださいます。

その引き取りに来てくださる日に合わせて、

お寺様に供養のお勤めをいただくことを「骨灰供養」と称し、

その執り行いに弊社は長年の間、

主催という立場で関わらせていただいております。

今回は、稲沢市仏教会会長である稲島の因性寺さまを筆頭に、3カ寺の御住職にお勤め(お経)をいただきました。

あらためまして、ご冥福をお祈りいたします。

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

見送る覚悟

雨の季節が終わりすごく暑い日が続きますが皆様お変わりありませんでしょうか? 先日、我が家に起こったこ […]

詳しく知る

家庭でも実践できる!食品衛生講習で学んだ食中毒予防の基本

先日、食品衛生に関する講習会に参加してきました 食品の取り扱いに関する幅広い内容が紹介され、とても学 […]

詳しく知る

~愛車のバイクと共に溢れる想い~

梅雨明け、猛暑の日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は先日ご葬儀担当をさせて頂い […]

詳しく知る

こころの節目

少しずつ季節が進み、風の中にも夏の気配を感じるこの頃 日々の中でふと、あのときの空気や音、会話が思い […]

詳しく知る

ご家族との大切なひととき

先日、YUISO HALLにて大切なご家族をお見送りされたお客様がいらっしゃいました 式場をお選びの […]

詳しく知る