お知らせ

働き者の手

2024/12/7

あっという間に冬、水仕事がつらい季節になってまいりました。
ふと手に目をやると、年々あかぎれが気になります。
炊事や洗濯をされる女性の皆さまは特に、今の時分は
ハンドクリームが手放せない方も多いのではないでしょうか。

この時期思い出すのは、農業を営む一家のご葬儀。
故人様は旦那様と二人三脚で農作業に勤しみ、
子育てにも手を抜かず、炊事洗濯をして
家族を支えるスーパーウーマンでした。
お子様たちそれぞれに、お母様との大切な想い出の時間があったことでしょう。
お孫様たちがご誕生されてからは、お孫様たちのお世話も
喜んで引き受けてくださったといいます。

棺の中で眠る故人様の手元からも、
よく働いた人だということがわかりました。
そんなお母様を少しでも癒してもらいたく、
ご家族の手からハンドクリームを塗っていただきました。
手から手へと、ご家族からの「お疲れ様」の気持ちに包まれ
故人様は旅立たれました。

今年も残すところわずかになりました。
手のみに限らず、健康にはご留意いただき
素敵な年末年始をお過ごしください。

 

営業葬祭部 小島

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

ご住職から教えていただいたこと

暑い日が続きますが体調等崩されたいませんでしょうか? 先日あるお寺のご住職のお通夜・ご葬儀をセレモニ […]

詳しく知る

大往生を迎えられた故人様との穏やかなお別れ

先日、93歳でご逝去された故人様の通夜・葬儀が 「セルカホール稲沢 YUISOHALL」にて 親族の […]

詳しく知る

家族だけで過ごす空間

8月に入り、暑さもピークを少し和らいできた感じがします 皆様、夏バテなどされていないでしょうか? & […]

詳しく知る

色々な形

暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日担当させていただいた際の事です。 お客様の […]

詳しく知る

お盆ってなに? 日本人の心に宿る祖先への想い

8月になると、町には提灯が灯り、盆踊りの音が風に乗って聞こえてきます   そんな風景に懐か […]

詳しく知る