お知らせ

仏壇の意味

2025/06/5

若葉がまぶしく、初夏の風が心地よい季節となりました

日中は汗ばむような陽気の日も増え、季節の移ろいを感じる頃です

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

先日ご葬儀をお手伝いさせていただいたお客様が式後に仏壇を購入されました

最近は仏壇を購入される方が減る中、どうして仏壇を購入される気持ちになったのかお聞きした際に

「故人を偲ぶ、目に見える“かたち”がほしかった」と教えてくださいました

仏壇は、ご先祖様や大切な方と静かに心を通わせる場所です

そこに手を合わせることで、日々の感謝や想いを伝えることができます

それは難しい作法ではなく、「いつも見守ってくれてありがとう」

という素直な気持ちを届ける日常の中の祈りです

形あるものとしての仏壇は、「心のよりどころであり、つながりを感じる場」

お葬儀はもちろん、その後の仏壇購入や法要の準備も心をこめてお手伝いさせていただきます

お気軽にお声かけください

営業葬祭部:近藤亜紀

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

思い出コーナー

先日ご縁あり担当させていただいたご当家様。 若くして病にかかり、長年闘病を過ごしてこられた故人様。ご […]

詳しく知る

思い出の品

先日ご縁あり担当させていただいたご家族様のお話しをさせていただきます。 YUISOHALL稲沢をご利 […]

詳しく知る

見送る覚悟

雨の季節が終わりすごく暑い日が続きますが皆様お変わりありませんでしょうか? 先日、我が家に起こったこ […]

詳しく知る

家庭でも実践できる!食品衛生講習で学んだ食中毒予防の基本

先日、食品衛生に関する講習会に参加してきました 食品の取り扱いに関する幅広い内容が紹介され、とても学 […]

詳しく知る

~愛車のバイクと共に溢れる想い~

梅雨明け、猛暑の日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は先日ご葬儀担当をさせて頂い […]

詳しく知る