お知らせ

~皐月晴れ~

2024/05/9

初夏をおもわせるような皐月晴れ、この日は5月5日「こどもの日」でした。

稲沢市内で弊社か日頃からご縁を頂いている真宗のお寺様で「親鸞聖人七百五十回御遠忌法要」に

あわせ、住職披露が盛大に行われました。

地域在住のお子様、お檀家様のお子様を中心に、綺麗な衣装を身にまとった小さなご稚児さんが

ご両親に手を取られながら練り歩き、最後尾には威厳ある住職の姿が印象的でした。

お稚児行列とは、古くから子供の無病息災や成長を願い、仏様のご加護を頂けるように行う

日本の伝統行事とされています。

道中のあちらこちらで、目を細めながら、成長した我が子、孫の晴れの姿を撮影する光景がみられ

一生の思い出の日になったことでしょう。家族と過ごす大切な時間が、絆を深め、その後の

心豊かな人生を育むことになるのではと、私自身も感じる日となりました。

弊社では「地域社会を応援する」を理念に、このような地域行事のお手伝いもさせて頂きます。

営業葬祭部:大橋

 

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

ーおもいやりを纏ってー

朝晩の空気に少しずつ冷たさを感じる季節となりました 皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか 日ごとに秋 […]

詳しく知る

家族団らん~YUISOホールにて

家族団らん~YUISO HALLにて 結葬のかとうのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます […]

詳しく知る

好きな音楽の中・・・

先日YUISOHALL稲沢をご利用になられた客様。 故人様の遺志を組み、故人の大好きだった音楽を皆様 […]

詳しく知る

仏衣

秋が深まり季節が冬に移ろうとする時期となりました。                          […]

詳しく知る

~葬儀のお花に菊が多い理由~

大気が冷たくなり寒さがましてまいりましたが皆様はいかがおすごしでしょうか? 菊は古くから邪気を払う花 […]

詳しく知る