会館別事例

~やっと帰ってこれたご自宅~

2024/10/7

残暑のみならずコロナ禍中で落ち着かない日々が続いておりますが皆様方に置かれましてはいかがお過ごしでしょうか?

本日はご自宅でのご供養の一例を紹介させて頂きます。こちらのお飾りは中陰段と呼ばれます。中陰とは故人様がお亡くなりになった日から7週間(49日間)を指します。「中有(ちゅうう)」または「中蘊(ちゅううん)」ともいいます。仏教では、故人様の霊は死後49日目に仏になるとされ、それまでは現世と冥土をさまよって7日ごとに審判を受けると考えられています。そのため、この49日間は故人様の霊が成仏できるようにとご供養する法要が7日ごとにこちらの中陰段の前で行われます。この様にお骨になられたお姿で住み慣れたご自宅に帰ることができ、きっと故人様も喜ばれていることでしょう。ご遺影のお近くには優しい色合いの花々やご家族様からは果物のお供え物をされています。柔らかでお花のいい香りに包まれることで故人様も無事に極楽浄土へ向かう事ができるでしょう。                                    スタッフ 古川

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

限られた時間

先日、YUISO HALLにて大切なご家族をお送りされたお客様 式場選びの際には、YUISO HAL […]

詳しく知る

入社して1年が経ちました

だんだんと夏本番の足音が近づいてくるこの頃。 皆様体調など崩されていませんでしょうか? 私事ですが、 […]

詳しく知る

想い出の御朱印帳

気がつけば、今年も早くも半分が終わろうとしております。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は先日の […]

詳しく知る

大切なお別れ ~ 釣りと日本酒を愛したお父様へ

大切な方とのお別れは、深い悲しみの中にも 温かい思い出がそっと寄り添う時間なのだと感じます &nbs […]

詳しく知る

~地域の皆様と結ぶコミュニティの輪~

皆さんこんにちは。今回は毎年恒例となっている、 地域老人会グランドゴルフ大会「かとう杯」に、ご挨拶を […]

詳しく知る