お知らせ

地域の方々

2024/03/4

寒さのなかにも春の訪れを感じる頃となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

本日も当ブログへアクセス頂き、誠にありがとうございます。

コロナ渦も一段落し、最近では通夜・葬儀での会食も増えてきました。私も時々給仕させて頂くことがあります。その際、この方どこかでお見かけした事があるなあ…と感じ…

そういえば先日買い物で訪れたスーパーのレジに並んでいた方だなあ…と思い出す事があります。

葬儀という仕事は地域により深く根差した仕事だと常々感じます。

どこでお葬儀を上げるかという選択肢の中には、家から近い場所を選ばれる方が多く、その地域の方々とより深く関われるお仕事の一つと言ってもよいのではないでしょうか。

同時に休日でのプライベートタイムでも、地域の皆様と知らず知らずに触れ合っていて日頃の所作にも気をつけねば…と感じました。

また、地域により深く根差した仕事だからこそ地域の方々への感謝を忘れず謙虚な姿勢で皆さまの生きるを応援していきたいと思いました。

営業葬祭部:平松達詞

Case

結葬事例

かとうの長い歴史の中で行った、
さまざまな事例をご紹介しております。

~家族だけの最後の時間~

皆さん、こんにちは。本格的な梅雨の訪れを前に、蒸暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか […]

詳しく知る

~荘厳なるご寺院の雰囲気を感じながら~

青葉の色鮮やかなこの季節、稲沢市にあるご寺院にてお別れの会、偲ぶの会が執り行われました。故人様はご生 […]

詳しく知る

~ふたりの想い出~

今年も早いもので6月に入り、色鮮やかな紫陽花の季節となりましたが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? […]

詳しく知る

あま市社会福祉協議会を訪問しました。

こんにちは!営業葬祭部の小島です。 先月、セルカホール甚目寺で開催したマルシェ「結の市」の収益の一部 […]

詳しく知る

小さいドライアイス

6月、まもなく梅雨入りの時期になりました。 雨の上がった後に空にきれいな虹がかかることがありますが、 […]

詳しく知る